鹽竈神社(アジサイ)

フォロワーさんの情報で初めて訪れた、坂出市常盤町の「鹽竈神社(しおがまじんじゃ)」。
聖通寺山の中腹にひっそりと佇む神社で、静寂に包まれたとても落ち着いた空間でした。
ちょうど境内のツツジが満開を迎えており、境内一面が鮮やかな花で彩られていました。
思わず息をのむほどの美しさで、写真では伝えきれない感動を覚えました。
静かな境内に咲き誇るツツジの景色は、まるで心を洗ってくれるよう。

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)は、1828年に坂出塩田の安全と繁栄を祈願して創建されました。境内には久米通賢と藩主・松平頼恕を祀る坂出神社があり、通賢の銅像も設置されています。これらは、通賢の功績を称え、地域の人々がその偉業を後世に伝えるためのものです。

Photo by @kukairiku17
Date:2025/5/6
Location:#香川県#坂出市#常磐町